<<移転しました>>
これ、なんでしょうか!?
私にはまったくわかりません.....
謎のまん丸の物体が、いくつも波打ち際に打ち上げられていました。
2018年7月16日の祝日(たぶん)の夕刻に、鎌倉市の海岸で見た光景です。
「なんだコレ!?」と思って、写メを撮りまくっていたら、通りかかった人たちがみんな「あのぉ〜、これ一体なんなんですか!?」と私に聞いてきました。
でも、私も生まれて初めて見たものなので、答えられません。
直径がだいたい7~8cmほどだったと思います。
そこいら中にあったのですが、全部が全く同じ大きさのまん丸でした。
色は、こんな↑感じの赤土色です。
踏んづけてみると、粘土質の泥のようでした。
海岸にはこのような性質の泥は見当たりません。色的にも赤い土なのが不思議です。
通りがかった人々はみな「なに?これ?」と言いながら踏んづけていましたので、ちょっと潰れたような形になっているのは誰から踏んだ後です。元々はみんな、まん丸です。
ザザザ~っと、よせては引く波に身を任せているように、コロコロしていました。
その様子を見ながら、「こうやってコロコロしているうちに、まん丸くなっていったのかな〜!?」と、想像していました。
海岸の広範囲にあった訳ではなく、ほんの数メートルの間に、このような不思議な丸いモノが散乱していたのです。
このような不思議な物体を見たのは今回が初めてでした。
夕方の散歩を楽しむ人たちも一様に「ナンジャコリャ!?」などと声をあげながら、こわごわと1つ踏んづけてみたりしながら、眺めていました。
地元の方々も、はじめて見た様子です。
若い男性の中には、「誰かの糞じゃね?」とか言いながら、踏んづけたあと手にとって匂いを嗅いでた人もいました(笑)。確かに、馬糞になんとなく見えなくもなかったかな。でも、無臭だったので違いますね。
謎に包まれたまん丸い物体、いったいぜんたい何なのか!?わかりません。
でもでも、とても美しかったです✨
夕日に赤土色が映えていて、まるで惑星みたいでした🌏
これ、なんだかわかりますか!?
もし、ご存知の方がおられましたら教えていただけたら嬉しいです!
m(_ _)mよろしくお願いいたします🙏
🔸この記事は[大道ブログ]に引っ越しました🔸