<<移転しました>>
夏の楽しみといえばサクレレモン!
シャーベット状というか、かき氷っぽいというか、スムージーに氷の小粒が入ってるというか、とにかくそんな食感の氷菓子です。
今年は特に猛暑だったから、美味しさもひときわでした。ところが、8月に入るとお店で見かけなくなってしまったのです。
どうしたのかな〜!?と思っていたら、ツイッターでこんな情報が流れてきました。
製造休止とやらで自宅に二個。これに更にレモンを絞ると更に美味いのです。 pic.twitter.com/LErlHyHOxy
— くまぽん (@koguma55) 2018年8月6日
これはショック!
製造元であるフタバ食品さんのHPをチェックしてみると、今年の異常なほどの猛暑の影響で、販売が想定を大きく上回ったため、商品が品薄の状態に陥ってしまったということでした。
復活はいつだろう...と手ぐすね引いて待っていたのですが、先週やっとコンビニで発見!お店で「ウァ!あった!」と叫んでしまいました。
それで、くまぽんさんのTwitterで見かけた「これに更にレモンを絞ると更に美味いのです」と言うコメントがずーっと気になっていたので、さっそくサクレレモンをゲットして、やってみました。
待ちに待ったサクレレモン、蓋をあけると生レモンの輪切りが入っています!
生レモンの上にうっすらとアイスがかかってるのですが、わかりやすいように上にのってたアイスを削り取ったところを撮影しました。
レモン好きにとっては、萌えるシーンです!
そこに、生レモンを絞った汁をちょっとづつかけていきます。
レモン汁は、全部一度にかけてしまわないのがコツ!ちょっとづつかけて、ちょっとづつ食べて、を繰り返すのがオススメです♪
アイスはかき氷を固めたような感じなので、あまり中まで汁が染み込んでいかないからです。
それから、冷蔵庫で冷やしていたとしてもレモン汁の温度はアイスの温度よりやや高いので、アイスが少し溶けます。
そんなことからも、一度に全部入れてしまうと、溶ける量が増えてしまうのです。ちょっとずつ汁を足しつついただくと、問題ないです。
レモンは美人の元になる栄養素がいっぱい!
レモンには、体と心に良い成分がいっぱい入ってるんですね。
アロマオイル(精油)でも、レモンがありますがとてもリラックス効果があるなと感じます。気持ちいい心になれる香りです〜🍋
☆デトックス(解毒)を助けてくれる
☆美肌にしてくれる
☆疲れをとってくれる
☆血圧やコレストロール値を下げてくれる
☆リラックスする芳香
私にとって一番魅力的なレモンの働きは、酸っぱさが『鉄分』の吸収を助けてくれるところです。最近本で読んだのですが、これについては改めて詳しくご紹介したいと思います!
サクレレモンが好きすぎて、ときどき2個いっぺんに食べてしまうことがあるんです(笑)。
「でも、でも、こんなに体と心に良いことあるんだから、いいよねっ」と独り言を呟きながら...
ちなみに、私の場合はOneサクレレモンに対して、One生レモンという分量で合わせております!
来週からまた暑さがぶり返すという予報も出ていますから、レモンお好きでしたら、ぜひぜひ「サクレ➕生レモン」試してみてくださいね♡
🔸This Post has been moved to [大道ブログ]🔸